6時起床とはいえ、なんだかすごくよく寝た気がする。 そりゃそうだ。普段は深夜1時に寝て5時30分には起きる生活をしてるんだもの。 体温は36度5分。もうケツ以外はすっかり元気だ。 8時30分から50分まで入浴タイム。 これは純粋な入浴というより入浴療法というやつで、体内の血行を促進することで 傷口の回復を早めようとするものだ。 久々の入浴なのでゆっくり体を洗いたいところだったが、なんせ時間が限られてるので すべての動作が慌しくなる。 入浴してるメンバーの中で僕以外はかなりご年配の方々。 みなそれぞれ何箇所切っただの武勇伝を語り合っている。 たまたまそこで入院初日に一緒に甲子園を観戦した北海道出身のオジさんもいたのだが、 なんと4箇所も切ったらしい。これは豪の者だ。 9時半頃、抗生剤の点滴。 10分ほどで終わり、溜まってきた下着を洗濯することにした。 僕の病室は5階なのだが6階にコインランドリーが設置されている。 洗濯機の使用は1回200円。乾燥機は100円だ。 着替えの数もそれほど無いので、これから洗濯は2・3日に1度になるだろう。 昼食も主食は相変わらずお粥だが、だいぶ普通食に近いものになってきている。 午後からは検診。 手術後2日目からは外来での診察になるので、一般客と同じように待合室に 行かねばならない。 と、ここで昨日より強めの便意がやってきた。 慌ててトイレへ駆け込み、ひと思いにぶっ放す。 量も少なく、まだまだ形も不安定なものではあったが手術後初めてまともな便を出すことができた。 し か し!! 痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い!! わかりにくい例えで申し訳ないが、ジョジョの奇妙な冒険第5部に出てきた リゾットのスタンド「メタリカ」によって血中の鉄分をカミソリに変えられて肛門から 出されたような痛みだ(ジョジョを読んでる人ならとてもよく伝わると思う!!)。 ヒィヒィ言いながら僕はしばらくの間トイレで悶絶していた。 なんとか痛みが収まり、ガーゼを交換してから外来へ。 診察は特に問題なく終了。 早く退院したいんだけど、そのことについては全く触れられず。 どうやらまだ先は長いようだ。 3時。 本日2度目の入浴。 とにかく地道に治療していくしかない。 それにしても入浴すると確実に痛みが一段階楽になるので驚きだ。 ガン患者の人が闘病生活の中で温泉に通うなんて話もよく聞くけれど、 入浴には思いのほか大きな効能があるんだなぁと感心したのだった。 入院生活も手術というヤマを越えると慣れてきたもんで、 正直手持ち無沙汰な時間が大半を占めるようになってくる。 そんな中、明日退院することになった同室のYさんといろいろ世間話をした。 世間話といっても、お互い日頃は企業で働く身。 なにげにビジネス的な話で盛り上がった。 特にYさんは仕事で日本全国はおろか海外にも足を運ぶ機会が多いヤリ手だけあって、 どちらかといえばデスクワーカーの僕にとっては新鮮な話を聞くことができた。 そんで夜。 夕食を平らげてから横になってテレビを見ると放映されていたのは「池袋ラーメン戦争」。 うおおおおっ、ウマそぅ!! 入院以来、精進料理に近い食生活を送っていただけにこれは目に毒だった。 やめりゃいいのに、結局全部見てしまったが。 とかなんとかやってるうちに本日2度目の便意がやってきた。 またあの痛みに耐えなければならないのかと思うと暗澹たる気持ちになってしまうが、 それでもスルーするわけには行かない。 ・・・。 結果は先ほどと概ね同じ。 とーっても痛かった。 で、この日は本を読んだりネットしたりメールしたりでダラダラ過ごして終わり。 明日も痛いんだろうなぁ。 |