2007.05.20(Sun) COLON |
[日記] ▼朝、起き抜けにテトリスやったらなんだか調子よくてレベル17まで到達し、20万点取れた。 今更ながらテトリスは面白い。 ▼帰宅時の30分徒歩と毎日のヘルシア緑茶と間食の断絶が効いたのかどうかはわからんけど、 4月1日時点で79kgあった体重は75kgになり、体脂肪率も19%から15%に落ちてた。 昨年2月の健康診断時の体重は74kgだったので、まずはそこを目指す。 そんで最終目標は在京時に最軽量だった頃のウェイトである69kg。 ▼久々に自費で受けてるe-Learningでもやろう思ったんだけど、その前に 職場のコンプライアンス関連の研修も同じくe-Learningで受けなければならなかったので 渋々こちらを優先。 こいつが思ったより時間がかかってしまい、終わって気づけば結局日曜だってのにまたしても深夜2時。 明日からまた1週間か…。 ▼焼肉食べたい。牛角でいいから。 [更新] 日記 |
2007.05.13(Sun) WEEKENDER |
[日記] ▼この週末を振り返ってみる。 5/11(Fri) 職場の若手君が新婚旅行先のグアムで買ってきたお菓子を食べる。 どこかで見たような造形だけど、きっと気のせいだろう。 ![]() <きのこの…グアム銘菓「CHOCO BOY」> その日の帰り、秋葉原から日比谷線乗ったら前の会社の後輩と偶然乗り合わせた。 軽く近況報告を交わしてわかったことはお互い多忙な身の上だってこと。 もうちょい心の余裕が欲しいよね〜と溜息つきながら荒川を跨いだ。 5/12(Sat) 飛行機でちょっくら帰札。 1ヶ月でどっさり溜まった郵便物を必要な物と廃棄処分する物に仕分けてから お出かけ。 江別の大麻まで出向き、そこで中学時代の同級生2人と会った。 顔や性格の根本的な部分は三十路を突破しても変わらないけれど、 僕との決定的な違いは二人とも親になってたってこと(3児の母とまもなく2児の母)。 一人の子供を育てるだけでも大変な苦労だってことは独身の僕でも わかるけど、それを2人・3人と同時期に面倒見るってのは 精神面・肉体面に及ぶ負荷は相当なものだろう。 ところで僕は何故か子供にやたらと懐かれる。 この日も人見知りするという彼女らの娘達にべったりとくっつかれて まぁ決して悪い気はしなかったがどうせモテるならもうせめてあと20年くらい歳を取ってから ベタベタしてくれぃ(20年後の自分の姿は想像したくないが…)。 ちなみに誰かが言ってたが子供にモテると大人にはモテないらしい。 その夜、自宅でテレビを見ているとアド街ック天国で「下赤塚」をやってた。 ![]() <東武伊勢崎線と東武東上線での生活しか知らない俺> すげー懐かしいけど知らない店も多かった。 やっぱ成増・下赤塚エリアは魅力的だ。 5/13(Sun) 相変わらずの強行軍で札幌から東京に移動する日。 午前中に起きていろいろやろうと思ってたことがあったんだけど、 目覚めたらもう12時にさしかかろうかという頃。 久々に自分のベッドでぐっすり寝たせいか、携帯が鳴ったのにも気づかず 爆睡していたようだ。 月イチ恒例になってるスープカレーをGOMBEIで食べ、その後慌しく身支度を整え バスに乗車。 まだ寝足りなかったらしくバスも気づいたら高速を出て千歳に入っていた。 飛行機の中でも寝、羽田から草加へのバスでもまた寝た。 それでも寝足りない気がした一日だった。 [更新] 日記 |
2007.05.10(Thu) プロテニス |
[日記] ▼今週末は月に一度の札幌戻りなので、ごく短い滞在時間をどう効率よく使うかいろいろ考え中。 中学時代の友人宅を訪問する以外の予定は無いんだけど、ポストに溢れんばかりに溜まっている 郵便物の仕分けや各種支払い、録りためているローカル番組の整理などでほとんどの時間が取られてしまいそう。 もし余裕があれば半年ぶりに合唱団の方にも顔を出してみようかな。 6月のコーラスフェスティバルはもちろん出られないけれど、10月のコンクールの 楽譜くらいはもらっておきたいし、なにより久しぶりに団のみんなの顔が見たい。 ▼今日のハムファイターズはダルビッシュがKOされてしまい、豪快に敗れてしまった。 負けるにしても札幌ドームでのホームゲームでは善戦して欲しかったなぁ。 今シーズンは札幌で何回試合見れるだろう(シーズン中に帰れればいいが)。 来週、東京ドームで楽天戦があるけど平日なのでとても見に行けないし…。 ちなみにプロ野球カードはハム選手が全く当たらないのにムネリンは3枚ある。 ▼DSは相変わらず漢検ばかりやってるけど、今日はテトリスもやってみた。 マラソンモードでひたすらライン消し。 買った初日はレベル13でやられたけど、今日はレベル14まで進めた。 得点は12万点くらい。 以前ネットでアーケードのテトリスを途方も無いレベルで延々とやり続けている 動画を見たけど、とてもそこまでにはなれそうにない。 [更新] 日記 |
2007.05.09(Wed) CODE4 |
[日記] ▼仕事の先行きがますます見えなくなってきた。 このまま無事終わることができるんだろうか(既に"無事"じゃ済まない状態だけど)。 毎月の残業時間があんまりなので、本社の労務管理上もいろいろとアレらしい。 最近は本当に1日が早い。んで気づくといつも深夜2時を回っている。 なかなか口内炎が治らないのは体力が衰えてきているからなのか。 ▼週に2〜3度はプロ野球チップスを買うんだけど、ひとつ気になることがある。 それは「地域によってカードの比率は異なるのだろうか?」ってこと。 例えば関西圏なら阪神のカードが多いとか、北海道なら日ハムが当たりやすいとか、そういう 作為はあるんかな。 ちなみに今の手持ちのカードはパ・リーグの選手が多い。 そして未だにハム戦士が一人も当たらない。。。 ▼岡本太郎「自分の中に毒を持て」読了。 前半は焚きつけられて「よっしゃ俺もやってやろう!!」な内容だったけど、 後半は岡本ワールドに圧倒されるばかりだった。 明日からはいつもの原田宗典で「少年のオキテ」を読み始める予定。 [更新] 日記 |
2007.05.08(Tue) 夢・打ち込み |
[日記] ▼いつもの7時17分発六本木行きの電車がなかなか来ず、 「朝のラッシュにより遅れております…」とアナウンスされていたが ラッシュアワーには少し早いし、1ヶ月以上同じ電車に乗ってるが 特別混んでたことはなかった。 10分ほど遅れて伊勢崎線到着。やはり車内はさほど混んでいない。 北千住を過ぎたあたりで車内放送。 「本日、東武線内でお客様どうしによるトラブルの為、電車が遅れましたことを…」 えー、もしかしてケンカ? 人身事故や電車の機械的なトラブルならばまだ納得もいくが、こいつは 遅延要因としてはどうにもいただけない気持ちになった。 朝はみんな気が立ってんのかなぁ。 ▼DSの漢検が面白い。昔取った杵柄で2級までは楽勝だったんだけど、 やっぱり準1級になると難度がいきなり上がる。 2級は余裕で準1級がサッパリなので、この中間程度の階級があると いいんじゃないだろうか。 まぁ「準」の時点ですでに中間なんだけども…。 あと、やりこんでくると文字認識の欠点も少し見えてきた。 まぁ気になるレベルじゃないけど。 [更新] 日記 |
2007.05.07(Mon) ベリーベリーストロング |
[日記] ▼連休明けとあって今日はすこぶるやる気の出ない一日だった。 4日間を振り返ってみると、 5/3:アメ横で買い物(主にTシャツ) 5/4:鎌倉で御朱印集めたり江ノ電乗ったり大仏見たり 5/5:東急ハンズであれこれ物色 5/6:アツ彦君に会ったりハマオと回転寿司食ったり とまあ概ね平和な休日を過ごすことができた。 あとは仕事がもうちょい楽になってくれればなー。 ![]() <鶴岡八幡宮と銭洗弁財天と大仏さんとこでゲットした御朱印> ▼GWに大量に流通したと思われるニンテンドーDSとWii。 ゲームは普段全然やらない僕だが、DSに関しては何やらビジネスツールとしての有用性がありそうだったので 興味はあった。 で、たまたま入手することができたのでこのたび僕もDSデビューしてみた。 真っ先に購入したのが「200万人の漢検 とことん漢字脳」というソフト。 スタイラスでの文字入力のスペックにやや懐疑的だったものの、実際やってみるとかなり の精度で認識してくれたのでちょっと感動した。 このソフトを選んだ理由は、類似の漢検学習用ゲームだと2級までしか対応してないところを 1級までサポートしてたから。 中学時代に2級を取って以来、未だに準1級が受からない僕だが、 こいつでいっちょ勉強してみようかと思う。 [更新] 日記 |
2007.05.02(Wed) Jhout |
[日記] ▼スケジュールは逼迫しまくってるけれど、さすがにGW後半くらいは休ませてもらわんと いい加減みんな暴れだすんじゃないかってくらい殺伐な空気を察してもらえたのか、 ようやく人並みに休めることになった。 4連休つったら普段の4倍の休みだ。てことは1ヵ月分休める計算。こりゃイイ。 なのに連休直前の本日は微妙に頭痛気味で、仕事の運びがスムーズじゃなかった。 帰宅後、コンビニ飯と缶ビール(奮発してプレミアムモルツ)を飲んでちょっと 横になったら一気に日付が変わって夜中の3時になってしまっていたけど、 明日を気にしなくてもいいのでなんとも気楽だ。 4連休、人々でごった返す行楽地なんて行かない。とにかくゆっくり休むのみ。 こんな連休は今のプロジェクトではもう無いだろうし。 ▼スーツをクリーニングに出したくてしかたない。 近所に22時半までやってる店があって、クリーング屋としてはかなり遅くまでやってる 方だと思うけど残念ながらその時間じゃまだ仕事中だし。 大抵の店は朝11時くらいまでに出せば夕方仕上げてくれる店もあるけど、 朝出して行こうにもまだ店は開いてないし、土曜も仕事だし。 スーツはドライで出しても汗があまり抜けず生地が硬くなるので、僕はいつも1度エマールで水洗いしてから 出してるからスーツを乾かそうとすると最低1日はかかるし。 (生乾きだとクリーニング工場には出せないので必ず店で乾かしてからになるから 結局日数を要してしまう) そーいやファミマでクリーニング受け付けてくれるサービスあったような。。。 まだやってんのかな?今度調べてみよう。 [更新] 日記 |