2007.01.23(Tue) こんな私を誰かさらっていってよ |
[日記] ▼「ラーメンでも食って帰ろう」そう思い、行きつけのラーメン屋に立ち寄って 味付き玉子をトッピングしたラーメンとチャーシューご飯を注文。 店は今日も盛況で、多少ガラの悪い客が目立つのが気になるがまぁいいか。 目の前にラーメンが出てきてさぁいっただっきまーす!!ってところで真夜中に目が覚めた。 夢でしたか…夕べ寝る前にかなりお腹空いてたからなぁ。。。 ▼朝、駅に向かって歩いていると、いつも北の空に 編隊を組んで飛んでいる鳥の群れを今日は見かけなかった。 違う空を飛んでいるのか、それともどこかへ渡ってしまったか。 僕の20mくらい先を、寝ぐせ直しが間に合わなかったと思われる 青年が足早に歩いている。 その脇を自転車立ちこぎで追い越してく女性。 珍しい名字の家から女子高生が出てきた。 ということは彼女も珍しい名字なんだろう。学校ではどのような 愛称で呼ばれているのだろうか。 てな具合に、僕はいつも目に映る様々な人や物に目まぐるしく関心がフォーカスする。 ▼それにしても夜中に変な夢で眠りをぶった切られたせいか、 今日は仕事中猛烈に眠かった。 ようやく頭が冴えてきたかなと思ったのは20時頃で、 まぁそんな調子ではもちろん進捗なぞろくなもんじゃなく。。。 こんな日もあるってことにしとこう。 [更新] 日記 |
2007.01.21(Sun) 産声のように吠えよう |
[日記] ▼週末のあれこれ。 <1/19(Fri)> 前日終電帰りでぐったりだったので、早く帰ることに。 新橋で1社目の同期であるたっしーと数年ぶりに再会し、天狗で飲んだ。 もう「かつての我が社」には20数名いた同期が2人しか残っていないらしい。 それぞれに結婚したり子供ができたり家を買ったり…と概ね順調に暮らしているようだ。 僕「じゃあ独身の僕に結婚してよかったことを教えてくださいよ」 た「家に帰って話し相手がいることかなぁ」 僕「あ〜、ソレいいね。でも俺はぜってーDVするからムリだ。んでバラバラにされるの」 今度は同期連中をもっと集めてみんなで飲もうなんて話をして別れ、久々に 金曜日らしい夜を過ごすことができた。 <1/20(Sat)> 以前から訪れてみたかったIKEAにようやく行くことができた。 もぅ、ひたすら広い。 行くまではせいぜい1時間もあれば一通り見終わって飽きるんじゃないだろうかと 思っていたのだけれど、休憩も含めてトータルで3時間以上滞在してしまった。 今はマンスリーマンションなのでデカい家具を買うわけにもいかなかったが、欲しい物は沢山あった。 いずれ本腰を入れて買い物に来てみたいものだ。 ![]() <買い物袋は有料(低価格を実現するためだとか)> ▼アイロンがけをしながら今日は一日家事で終わるかな〜と思っているところへ ハマオから「スシロー行きましょう」とのメールが来たので即合意。 夜、仕事帰りのハマオが爆音を響かせながらマジェでやってきた。 久々にバイクという乗り物に乗ったが、やっぱり楽しい。 天候に大きく左右されるけど、春や秋ならば頬を撫でる風の感触が最高に心地よい。 あいにく帰りは雨に見舞われてしまったが、またバイク買おうかな〜と ちょっと思ってしまったのだった。 ![]() <バイクのオートマは運転が楽。売れるのもわかる気がする> [更新] 日記 |
2007.01.17(Wed) 私はまた舞い上がる |
[日記] ▼毎朝通勤電車の中で新聞を読むのが習慣だが、記事だけでなく広告欄にも目を通す。 宣伝費がかかっているのだからどの企業も限られた枠の中でキャッチーな広告を出すのに腐心していることと思うけど、 僕が気に入っているのは東洋紡の広告だ。 端的に言うなら同社の広告スタイルは「1コママンガ」ということになるだろうか。 世代によってはウケも違うだろうけど、僕個人は活字で埋め尽くされた紙面の中で「おっ?」と感じさせるにはうまい手法だと思う。 そんな東洋紡が今日の朝刊では珍しく1面全部を使って広告を出していた。 今までの1コマが一気に集められていたので思わず見入ってしまった。 広告ひとつでも企業のイメージって変わるもんだよなぁ。 ![]() <例えばこんな広告がいつも掲載されている> [更新] 日記 |
2007.01.16(Tue) 八風吹不動天辺月 |
[日記] ▼夜中の3時を回った頃だろうか。地震で目が覚めた。 最初は何が起きたのか知覚できなかったが、「あぁ、地震か」と 認識できてからは割りと落ち着いていた。 震度は・・・う〜ん、MAXで3ってとこかな? 寝床で揺れながらそんな分析をしていた。 振動が収まったかという頃、今度は携帯に手を伸ばして現在時刻を確認し、 まだ数時間は眠れることがわかり安堵する。 さらにそのまま携帯からネットに繋いで地震速報をチェック。 震源地と規模を把握してから再び眠りに落ちたのだった。 なんつーか、さっさと寝ればいいのにと我ながら思う。 ▼auの春モデルが発表された。 2年前から使っているW31CAはカメラの性能が抜群に良いので気に入っているのだけど、 いかんせん端末本体が厚すぎる。 最近はソフトバンクの薄型携帯が魅力的に感じるけど、キャリアを変えるつもりはないし。 春モデルにはそれなりに薄い型もあるようようで、まぁそれよりも気になったのは東芝のW52T。 今までスライド型の端末にはあまり惹かれなかったけど、とにかく機能を盛り込めるだけ 盛り込んだハイエンド機ということでちょっと使ってみたいかも。 [更新] 日記 |
2007.01.15(Mon) 切り捨てられない10パーセント |
[日記] ▼長いこと更新が滞ってしまった。 年が変わっても仕事のグダグダな忙しさときたら相変わらずで、 先週の金曜日は危うく終電を逃すところだったので東京駅の構内を 猛然とダッシュしてしまった。 なんせ国鉄と違ってメトロは終電が早い。 クタクタになって帰宅し、さっさと寝りゃあいいのにこの週末は休出も ないのでつい嬉しくなってYouTubeでいろんなアーティストのPV映像を見ながら 明け方まで過ごしてしまった。 ▼目下の悩みといえば、毎週々々金曜日にならないとその週末の休出の有無について 判断が下されない為に1週間先とか1ヶ月先とかの単位でプライベートの予定が組めないことだ。 なので休日に何かする場合は突発的に誰か誘ったり誘われたりってな具合になる。 この土曜日は誰も捕まらんかったけど、昨日約1年ぶりによっちゃんと再会して幕張メッセで 開催されていた東京オートサロンを見物に行った。 carrozzeriaのブースには書道家の武田双雲さんがゲストに来ており、クルマについての トークを交えつつその場で豪快な筆捌きを披露していた。 各メーカーとも、非常に興味深いパーツやカスタムカーをこれでもかと展示しており、 車を所有していない僕でも十分楽しむことができた。 ▼メッセを後にした僕らはその後ガーデンウォークでアウトレット商品を物色し(特に何も買わず)、 それからアウトバックで肉に喰らいついて充実した休日を過ごすことができたのだった。 ▼月曜日の日記なのに日曜日のことしか書かれていない件。 [更新] 日記 |