2004年04月



2004.04.25(Sun)
[日記]
昨日危惧したとおり、今日は何もしない一日になってしまった。
とりあえず掃除と洗濯をしただけ。
食生活のバランスもあんま良くなかったから明日からまた改めたい。

[更新]
日記(4/24,25)
旅行記(小樽編)

2004.04.24(Sat)
[日記]
いつものように卓球。
今日は珍しく混んでたので、ちょっと待ち時間があった。
土日は仕事が無ければ当然自由時間が長いわけだけど、 かえって気が緩んでしまって結局無為に過ごしてしまう日が多い。
今日は運動しただけいいけど、午後からはボケーッとしてしまった。

夜はりなざうに突っ込んでるエミュでずっとやってたFF3をクリア。
自分が中学生の頃のゲームに今さらながらハマった形になった。
最近GBAでファミコンミニなんてのが流行ってるのもわかるなー。

2004.04.18(Sun)
[日記]
近所にカレー屋ができたので早速行ってみる。
昨日の夕食もレトルトカレーだったけど。
味はまあまあ。
でも一人暮らしとしては野菜カレーもメニューに欲しいところ。

ネットで今年も母の日ギフトを物色。
今回はカーネーションにカステラが付いてるやつを贈る事に。
父の日はまた酒かな・・・。

今シーズンの野球は広島が強い。
まだシーズン序盤だからなんとも言えないけど、カープファンの祖父が 元気なうちに優勝して欲しい気もする。
パはハムが勝てばなお結構。
そーいやハムのレプリカユニでも買ってやろうかと思って公式サイトを 見たら売り切れていた。
サードユニがカッコいいなあ。

[更新]
日記(4/17,18)

2004.04.17(Sat)
[日記]
リュックを買った。
鞄類が大好きな僕はすぐいろいろと買ってしまう。
だから「また」リュックを買ったと言った方が正確か。
しかも今回は仕事用。
スーツにリュックかよ!と言われてしまいそうだし、僕もスーツ+リュックという 組み合わせはあまりいいとは思っていない。
だけど日頃持ち歩く荷物が多すぎるのだ。
常時2〜3冊の厚手の書籍を手提げカバンに持つと腕がだるくなるし、肩掛けにすると 鎖骨が折れそうになるほど負担がかかる。
思うに、肩掛けの鞄を使っている人はきっと右肩あるいは左肩の一方だけを毎日使っているのでは ないだろうか。
だとすると荷物の軽い人はともかく、かなり重たい人の場合は骨格に異常をきたすのではないか。
ただでさえ現代人の骨格はゆがんでいそうなのに。

で、今回のリュック選択。
ネットで検索しても「スーツにリュックは最悪」とか「ありえない」とか散々だけど、 別に就職活動するワケじゃなし、客先に出るときにはちゃんとした鞄を使うことにして とにかく名を捨て実を取ることにした。
弟がポーターのリュック(タンカー)は相当頑丈にできてるから重たいものでもいいぞと すすめてくれたのだけど、あまりにカジュアルに過ぎるので見送り。
私服勤務だったらアリだろうけど。
で、池袋界隈の店をあれこれ物色してみたんだけど、ビジネス物のコーナーは9割9分が 当然のことながら手提げや肩掛けの類で占められており、 リュック系の鞄はポールスミスやTUMIのよく見かけるタイプが数えるほどしか置いてなかった。
最終的に候補に絞ったのがグレゴリーのリュック(勿論アウトドアタイプじゃないやつ)と、 コムサのリュック。
で、悩んだ末にロゴも目立たなくて全体的に落ち着いたデザインのコムサの方をチョイス。
帰宅後、早速いつもの荷物をリュックに詰め込んでみるとさすがに両肩を使って背負うだけあって 負担は今までよりずっと軽い。

来週からはこいつで出動!!

2004.04.11(Sun)
[日記]
なんといつのまにやら4月になってた。
更新さぼっちゃったなあ。
仕事がちょっと忙しくなったせいもあるけど。

こないだキムラ夫妻が東京に遊びに来てたので、あちこち一緒に回ってきた。
20年前に彼と初めて会ったのは道北の小さな町。
それが今では東京で飲む付合いになろうとは。

今日は行楽日和ではあったけど、ゼニも無ければ遊ぶ予定もないので図書館へ勉強しにいった。
どこぞの中高生と思しき連中がうるさかったけど、注意する勇気も無いので耳栓。
4時間くらいしてから集中力が底をついたので、ダイクマ→東武ストア→一本堂→マツキヨ→トモズと日曜日恒例の買出し巡礼。
ダイクマではコントレックスが売り切れだったのでやむなく一本堂で\298にて購入。
でも他の店ではもっと安かったのでガックリ。

[更新]
日記






+++戻る+++