2004年02月



2004.02.29(Sun)
[日記]
夕べはそのまま先輩宅にごやっかいになり、昼から後輩の出産祝いを買いに新百合ヶ丘へ。
何を贈ったらいいもんだか要領を得なかったが、ベビー服に落ち着いた。

それにしてももう2月が終わる。
今年もいろいろやりたいことが沢山あるけど、その中で実現できることはきっと少ないだろう。
残り10ヶ月、なるべく意義のある日を多くしたいところだ。

[更新]
日記(2/26-29)

2004.02.28(Sat)
[日記]
今月3回目の卓球。
今回は3人しか集まらなかったが、大量に汗をかくことができたのでスッキリした。 夕方、町田の先輩夫婦宅にお呼ばれして飲んだり食ったりした。
以前の勤め先の先輩なのだが、2年ちかく机を並べて毎日を過ごしてただけあって、 とても気にかけてもらっていた。
互いに環境を変えた現在でもこうして誘ってもらえるのはありがたく、これからも よいお付合いをさせてもらいたいと思う。
今夜は特に酒が美味かった。

2004.02.27(Fri)
[日記]
例の裁判、8年近くかかってようやく1審判決が出た。
予想通り死刑。
それにしても時間かかったものだ。
思えばちょうど上京してきた年にあの悲惨な事件があった。
しかも日比谷線というモロにこれから利用する路線ってことで、 新天地での大学生活に多少なり不安を覚えたものだ。
以前世の中は混沌としているなぁ。

最近運動する機会が多いので、装備をさせようと思い 仕事帰りに有楽町のビックカメラでアディダスのジャージを購入。
さっそく明日の卓球に着ていこう。

2004.02.26(Thu)
[日記]
びっくりするくらいお腹の調子が悪く、大手町の駅トイレに駆け込む。
ティッシュの持ち合わせが少なかったので消耗戦にもつれ込むのは危険だと思ったのだが、 幸いにしてトイレには売るほど紙が設置されていた。
個室に雑誌(イブニング)が捨ててあり、特に汚れている様子もなかったので ヤング島耕作を読みながら長時間滞在した。
それにしても今月はずーっとお腹の調子が悪い。
インフルエンザや発熱を伴う風邪にはかかっていないが、もしかしたら腸は病んでいるのかもしれない。

2004.02.22(Sun)
[日記]
簿記2級を受けた。
受けた・・・だけ。
今回の敗北を厳粛に受け止め、次回はリベンジしたいと思います。
ま、次はいつ受けるかわからんけど。

[更新]
日記(2/21,22)

2004.02.21(Sat)
[日記]
U-23対韓国戦!!
松井!!
お気に入りの選手が活躍するとうれしい!!
山瀬も頑張れ!!

滅多に着メロは落とさないけど、2月限定という言葉にひかれて「本日のスープ」の着うたを 落とした。
演奏時間がちょっと足りない感じだけど、やっぱいい歌だ。

2004.02.18(Wed)
[日記]
サッカーワールドカップ予選、日本代表の第1戦目はホームでオマーンとの対戦だった。
なかなかゴールを決められない展開に見てるほうもソワソワしたが、 後半ロスタイムも残り僅かという最後の最後でようやく1点をあげることができた。
こんな心臓に悪い試合が今後も続くと疲れるなぁ。
しかもW杯予選は2年近い長丁場。選手も日頃の職業としてのクラブでの試合があったり するわけだし、欧州組は帰国するだけでもかなりの労力だろう。
大変だとは思うけど頑張って欲しいなぁー。

[更新]
日記(2/17,18)

2004.02.17(Tue)
[日記]
弟から電話があり、自転車をしばらく貸して欲しいとの事。
駅までの通勤に使用しているプジョーの自転車が盗まれてしまったらしい。
しかも契約している駐輪場に停めていながらだ。
盗んだ方はどういう気持ちかわからんだろうけど、どんな物だろうと盗まれた方には ダメージが残る。
いずれにせよ心の貧しい連中の仕業に違いないだろう。
例えばこういった盗みの罪に対する刑罰を悪戯に重くしたところで抑止力となり得るかどうかは微妙だけれど、 昨今の犯罪の凶悪化・低年齢化といった傾向を考えると何かしらのアクションは必要なのではなかろうか。
で、結局のところ教育が大事なんだって先生やってる友達が言ってた。

2004.02.14(Sat)
[日記]
勉強しようと朝から図書館に行ったはいいが、肝心の筆記用具を忘れてしまい途方に暮れる。
とりあえず新聞を読んでザウルスでネットしたりして時間をつぶしていたが、それでは何の 意味も無いのでひとっ走りコンビニまで行ってシャーペンを買ってきた。
図書館で勉強してるのは大半が中学生くらいの子らだ。
自分が中学生の頃は図書館で勉強なんてしたことなかった。というかそもそも勉強をしてなかったけど。
結局今日は午前中だけで勉強を切り上げ、夏目漱石の「それから」を借りて帰った。

今日の東京は4月上旬並みの気温だったらしく、風は強かったものの過ごしやすい一日だった。
部屋を掃除し、洗濯をし、商店街に買出しに行き、惣菜屋でおかずを買う。そして友達と電話で雑談。
ごくありふれた休日の一幕。

[更新]
日記
さるさる日記から2002年4月のログを移行

2004.02.13(Fri)
[日記]
▼仕事
行き詰まってしまったのでとりあえずトイレに行ったらひらめいて解決した。
こんなこともあるのね。

▼with スタレビ
Mステに大泉洋with STARDUST REVUEが出演した。
結構いい歌だった。
そして予想外に大泉洋の歌声もキレイだった。
なんだかまた地元に帰りたくなったのだった。

▼たった今、急に思ったこと
夜中に虹って見えるのかな?
太陽の光じゃないとダメか。
やっべ、アホ発言かも。

[更新]
日記(2/11-13)

2004.02.12(Thu)
[日記]
▼フル代表対イラク代表
得点だけ見ると日本がきっちり勝った。
でも、内容はヒヤヒヤものだった。
このゲームは楢崎につきる。
ペナルティエリア内でのパス回しはもう見飽きた。
止められたっていい、枠に入らなくたっていい。
目の覚めるようなシュートが見たいなあ。

2004.02.11(Wed)
[日記]
▼卓球
いつもの面々と卓球。
今日は夜の部しか使えなかったので初めてのナイター卓球。
中学のときは部活の練習後、さらに市の体育館で練習したもんだ。
で、他校の生徒と試合したりするうちに仲良くなったりして。
あの頃はなんだかんだ結構運動してたんだなぁ。

▼U-23対ロシアフル代表
卓球した後食事して帰宅したら22時を回ったくらい。
それからフロ入ったりなんだりしてるウチに23時過ぎになってしまったので、 あわてて録画しといたロシア戦を観た。
明日は普通に仕事なので、いつダウンしてもいいように布団に潜りながら観てたら 案の定オチてしまったらしく、いつのまにか後半になってた。
闘莉王のダッシュから高松が決めたところまではなんとか覚えてたんだけど。
そこからはもう早送りで結果だけを確認して寝てしまった。
でもU-23の選手たちは闘志にみなぎってる感じだ。
明日のフル代表イラク戦はどうなるだろうか。

2004.02.08(Sun)
[日記]
▼あと14日
うーん・・・間に合うんかなぁ。
2級・・・。

[更新]
日記

2004.02.07(Sat)
[日記]
▼テーブルテニスコミュニケーション
弟と光が丘体育館で卓球した。
するとヤケに腰の低いオジサマ二人からダブルスの試合を申し込まれたので、 即席ダブルスでお相手することにした。
11点マッチ、しかも40mmボールで他人と試合なんて初めてだったったし、 まして弟とのダブルスなんて未体験ゾーンもいいとこ。
試合序盤はグダグダなコンビネーションでまるでダメだったが、 それでも最終的には3-2まで競ることができた。
現役当時もダブルスはよくやってたけど、まさかあんなに疲れるとは 思わなかったなぁ。
それにしても、スポーツでいろんな人と知り合えるのはステキなことだ。
中学時代も市の体育館で他校の生徒とよく試合したもんだ。
あのオジサンたちとも次に会ったらまた一戦交えたいところ。

[更新]
日記

2004.02.05(Thu)
[日記]
▼モツ煮
ここんとこ早く帰宅できるんだけど、寒くて台所に立つ気が起きないので 惣菜屋で買い込んでくる日が続いている。
で、この3日間毎日食べてるのがモツ煮。
冬はやっぱりこのテの料理がうまいなあ。

▼生活空間
自宅だとまるで集中できないので、勉強は始業前の職場か電車の中、もしくは 図書館やコーヒーショップになる。
自分の部屋でできるならそれにこしたことはないと思い、いろいろ考えたんだけど たぶん机の周りにパーティションを置いて空間を独立させればいいんじゃないかなと。
でもそんなことしたらただでさえ狭い部屋がますます狭くなってしまう。
部屋数の多いトコに住んで勉強用の部屋を確保できれば一番いいんだろうけど、 それは財政的に厳しい。
どんな場所でも集中できる精神力が欲しいなぁ。

[更新]
日記

2004.02.03(Tue)
[日記]
▼2月22日
簿記2級を受けるつもりなんだけど、ちょっと勉強が追いついてない。
いや、ちょっとどころかだいぶ無理めなんだけど。
当初のスケジュールでは余裕のはずだったんだけどなー。
今思えばビジ法2級は2ヶ月足らずで本当によく合格できたと思う。
日商の試験って、3級と2級はやること自体はそんなに変わらないんだけど ボリュームがかなり違う。
残り2週間強でどこまでいけるかなぁ。

▼スーツは男の戦闘服だって誰か言ってた
久しぶりに新しいスーツを買った。
僕はスーツを買うときは仕事帰りと決めている。
休日に私服で行くと試着してもイメージがわかないから。
そーいや靴もだいぶくたびれてきてる。
こっちもそろそろ新調してやろうか。

[更新]
日記

2004.02.01(Sun)
[日記]
▼煙
煙草を吸わない人は煙の臭いにとても敏感だ。
僕ももちろんそうで、今日はコーヒーショップでやむなく喫煙席に座ってしまったので 帰宅後、自分の衣服に臭いが染み付いているのがよくわかった。
もうファブリーズ散布しまくり。
ま、酔っ払いの酒臭さも他人には迷惑なんだけど。

▼CM
映画等のCMで、観客が次々と感想を述べていくタイプのCM。
あれがどうしても好きになれない。
果たしてCM収録時に全員が好意的な感想を述べているのだろうか。
むしろ「金払って観るもんじゃありませんね」とか「期待はずれでした」とか 正直なコメントも流してくれるなら面白いと思うのだけど。

▼もしツア
昨日録画しといたもしもツアーズを見た。
鍋の特集だったんだけど、特に大塚にあるあんこう鍋の店が美味しそうだった。
そういえば父親にいつかあんこうを食べさせる約束をしてたな・・・。

[更新]
日記






+++戻る+++