2003.05.25(Sun) |
[日記] 夕食に餃子を焼いたら、物凄くうまく焼けた。 見事な羽根付き餃子に仕上がり、そのあまりの出来の良さに「こんなときカメラ付携帯だったら、 写メールするのになー!!」と思ったほどだ。 明日は朝イチでAIRDOの旭川便をゲットしなければ!! [更新] 日記(5/23-25) |
2003.05.24(Sat) |
[日記] 朝目覚めると頭痛。 案の定二日酔いになってしまったようだ。 夕べは確かに飲んだが、学生時代と比べると随分弱くなっちまったもんだ。 重い体を引きずりつつも専門で一コマ授業を視聴してきた。 夕方、久しぶりにリトルカブの動燃機関に火を点け、高島平の板橋西郵便局へ。 不在預かりになっていた先月のシスアドの合格証書を引き取りに行った。 この5年間、ろくすっぽ勉強もせずにただ毎日を過ごしていただけだが今回の 合格を何かの足がかりにできればと思う。 夕食は野菜をみじん切りにして小麦粉と混ぜて焼いたお好み焼き的なものを作った。 フライパンでリズミカルにひっくり返していたのだが、失敗してしまいガスコンロ周りが すごいことになってしまった。 |
2003.05.23(Fri) |
[日記] 仕事は早く終わったが、なんだか自炊が面倒だったので夕食は成増の松屋で済ます。 帰宅後、発泡酒を飲みながら寛いでいると前の会社の同期で隣駅の東武練馬に住む S木君から飲みの誘いが。 赤塚まで来てくれたので、前から一度行ってみようと思っていた「みる丸」というお店に 入ってみた。 落ち着いた店内で、都心の騒々しい居酒屋で飲むよりゆっくりできてなかなか良かった。 そのまま24時過ぎまで飲んでいたところで終電が無くなったので、ウチで飲み直した。 いやー久しぶりに飲んだなー。 |
2003.05.17(Sat) |
[日記] 体調もようやく全快。 元気なときは酒も美味い。 ところで僕の住む街にはダイエーと西友の2大スーパーがしのぎを削っていて、ここ数年の間にダイエーは22時、西友は23時まで 営業時間を延ばしてきた。 そしてそれらの影でなにげに営業してるのが東武ストア。 営業時間を着実に延長し、つい最近はついに深夜1時まで営業することになった。 恐らく東上線の終電客を見込んでのことだろうが、確かに便利だなーと思いつつ今日 買い物に行ったらいきなり24時間営業になってた。 確か1時まで営業するようになったのはホントに最近のハズで、それからさらなる延長。 24時間営業のスーパーは東京ではもはや珍しいことではないが、ウチの近所では 恐らく第一号だろう。 これでいつでもビヒダスを買いに行けるぞー。 [更新] 日記 |
2003.05.11(Sun) |
[日記] もうすっかり熱の心配は無い感じだ。 しかしながら食欲がいまだに戻らないので全快とはいえないか。 今日は午前中に部屋の掃除と洗濯をこなし、午後から専門一コマ。 帰宅後に図書館で本を返却し、東武ストアで買い物。 なんとも主夫的な一日だった。 そろそろ食事をガツガツ食べたいので、明日くらいには胃の調子が回復してくれるといいのだが。 [更新] 日記(5/6-11) |
2003.05.10(Sat) |
[日記] 朝─ 久々に普通の目覚めだ。布団は濡れてはいるものの、悪寒もないし熱は下がったようだ。 早速体温計を脇の下に滑り込ませ、検温。 すると昨日病院で計った時点で38.4度だった体温が35.6度まで下がっていた。下がりすぎだ。 食欲はまだ回復してないのでウイダーインゼリーと野菜スープで済まし、以前勤めていた会社の 先輩の結婚式へ赴く。 今まで何度となく結婚式に出席してきたが、和装の挙式は初めてだったのでとても興味があった。 そして予想通り、いやそれ以上に挙式は素晴らしく、厳かなものだった。 これで今年はすでに3件目。あと2件式に呼ばれているが、いずれも地元なので楽しみなことは 楽しみだが懐にはかなり厳しい。 |
2003.05.09(Fri) |
[日記] 今日も布団はズブ濡れ。なんだかやつれてきたような気もする。 食欲も全く無いがウイダーインゼリーはとりあえず受け付けるようだ。 出社後、さすがに今日中に回復するとは思えず、観念して職場のビルに入っている クリニックに行くことに。 そこで初めて熱を測ったら38.4度。まあ、一般的には仕事を休んでも文句を言われない 温度だ。 これで38度ってことは、胃の中のものブチ撒けて頭痛もひどかった昨日は一体何度あったのだろうか。 薬を大量にもらい、帰宅後に早速飲む。 明日の結婚式に元気な顔で出席するためにも、今日はもう何も考えずに寝よう。 |
2003.05.08(Thu) |
[日記] おねしょでもここまで濡れないだろうと思うくらい布団が濡れていたので、相当量の発汗が あったようだ。 額を触ってみると熱も無さそう。やったか? 食欲はイマイチ無いが、いつもの朝食(ご飯+納豆+卵、バナナ)を摂って出撃。 昼休みまでは順調。山は越えたかもしれない。 昼食の仕出し弁当は今日に限って濃い物ばかりだったが、半分くらい食べて残した。 さて、午後もなんとか乗り切ろうと思っていた矢先!! ・・・やばい、吐くッ!! 昼に食った揚げ物がまずかったのか、胃の中でサイレンが鳴っている。 トイレへ駆け込んだはよかったがすでに個室は満室。うわぁ!! なんとか上の階まで持ってくれッと階段をゆっくり上り始めると今度は別の異変が。 目の前がまるで放送終了後のTVの砂嵐映像のようにチラついて薄暗くなってきたのだ。 すでに眼球からの情報を脳が受像できなくなっているのだろうか、一段一段上の階に 近づくのとは逆に僕の意識が少しずつ遠くなっていくのがわかる。 ・・・これで16階のトイレもふさがってたら気絶するかもな・・・。 そしてようやくトイレに到着。やった!!一箇所空いてる!! 僕は残りの体力を振り搾って個室に突入し、緊急にも関わらず何故か丁寧にネクタイを 外してから一気に胃の中の物を吐き出した。 10分ほど間抜けな姿で放心状態だったが、なんとか危機は脱したようだ。 ネクタイを締め直し、口の中もすすいで何食わぬ顔で職場へ戻る。 どうやら風邪は回復どころかむしろ悪化していたらしい。 今日も早く帰宅し、処方をパブロン君からバファリン様へ切り替え、食事もウイダーインゼリー のみ。 もはや固形物は受け付けない体になってしまったようだ。 土曜日は結婚式に行かなければならないのに、明日一日で回復するのだろうか? とにかく今日は寝るしかない。 |
2003.05.07(Wed) |
[日記] 夜中に寝汗で何度も目を覚ます。 こりゃ絶対風邪だ。 結局仕事を休んで回復に専念することに。 僕の風邪の対処法といえば、パブロンかバファリンを飲んでひたすら寝ること。 今回はパブロン君で攻めてみるか。 食欲はあまりないが食わなきゃもっと悪化しそうなので昨日の野菜スープをすすりつつ、 寝たり起きたりの一日。 |
2003.05.06(Tue) |
[日記] なんだか熱っぽいかな?と思いつつもいつものように出社。 会社に到着してからチャックが全開だったことに気づく。 やっぱ風邪なのか? 効率よい栄養補給の為に帰宅後野菜スープを作る。 それから栄養ドリンクも飲んでさっさと寝たわけだが・・・。 |
2003.05.05(Mon) |
[日記] あ゛〜、、、体調不良な感じ。 胃だな。胃。 平時は小食なのに、外食となるとガシガシ食うせいだろうなぁ。 キャベジン飲んだけど、まだ駄目っぽい。 腸もキてるし、明日は朝から強力わかもとでも飲むか。 [更新] 日記(5/2-5) |
2003.05.04(Sun) |
[日記] 今日も部屋をあれこれ片付ける。 気がつけばすでに夕方。 麻布十番まで繰り出し、かの叙々苑にて焼肉をゴチになる。 さすがにうめぇ!! がっつり食いまくったので胃袋はパンパンに。 前日からお腹の調子が悪く、このままだとさらに追い討ちをかけることになりそうだったので 帰宅後すぐに強力わかもとを投与。 それにしても・・・本当に美味かったなあ。 |
2003.05.03(Sat) |
[日記] 今日は専門を2コマ入れておいた。 社会人になってから勉強用の脳を使ってないので4時間も講義を受けるのはキツかった。 1コマ目終了後、食事しようと思い池袋をフラフラ。 ふと山頭火が目に入ったので入店。 ラーメン自体久しぶりだったが、山頭火に入ったのは旭川に住んでた高校のとき以来だ。 あの頃は、まさか全国区の店になるとは思ってなかった。 なんとか講義をこなし、帰宅。 夕方に指定していた宅配便が届く。 部屋に散乱している本を整理すべく注文していた本棚が我が家にやってきた。 MXテレビで阪神-ヤクルト戦を中継していたので見ながら組み立てに取り掛かる。 デカいのを買ったので作るのにも一苦労。2時間くらいかかってしまった。 完成後に今度は散らかってる本をきれいに並べ入れる。 ワンピースやONE OUTSなどのお気に入りは前列、すでに刊行の終わっているものは後列へ配置。 机の上に山積していた参考書類も収めることができたので、机の上がかなり広くなった。 掃除も含め、なんだかんだで一段落着いたのが22時。 コンビニで発泡酒を買ってきて飲んだら、すきっ腹だったのでかなり効いた。 で、結局今日も灯りつけっぱで爆睡。 |
2003.05.02(Fri) |
[日記] 前日の飲み会できっちり二日酔いになってしまい、終日頭痛及び胃がムカムカ。 そんな日に限って会議連発。 なんとかやり過ごしたが、帰宅後速攻で就寝。 気づいたら灯りつけっぱで翌日の朝だった。 |